浸水リスク検索サービスでは、大雨が降った際に想定される浸水リスク情報(浸水深や浸水範囲、河川からの氾濫により浸水が継続する時間)を地図や住所から調べることができます。画面上部の赤色四角で囲まれた範囲の拡大が画面下部に表示されます。
詳しい使い方については、操作マニュアルをご覧ください。
降雨選択で選択している凡例を表示しています。
0.2m~0.5m 未満 | |
0.5m~1.0m 未満 | |
1.0m~2.0m 未満 | |
2.0m~ |
流域の境界線 |
0.1m~0.5m 未満 | |
0.5m~1.0m 未満 | |
1.0m~2.0m 未満 | |
2.0m~3.0m 未満 | |
3.0m~5.0m 未満 | |
5.0m~ |
流域の境界線 | |
河川が氾濫した場合の浸水区域 (洪水予報河川または水位周知河川) |
|
河川が氾濫した場合の浸水区域 |
0.0m
0.0m 0~0h |
浸水深(m)
地盤高(T.P.m) 浸水継続時間(hour) (3時間ピッチ) |
0.1m~0.5m 未満 | |
0.5m~1.0m 未満 | |
1.0m~3.0m 未満 | |
3.0m~5.0m 未満 | |
5.0m~ |
流域の境界線 | |
河川が氾濫した場合の浸水区域 (洪水予報河川または水位周知河川) |
|
河川が氾濫した場合の浸水区域 |
0.0m
0.0m 0~0h |
浸水深(m)
地盤高(T.P.m) 浸水継続時間(hour) (3時間ピッチ) |
表示する浸水リスクの降雨規模、背景地図を切り替えることができます。
降雨は、想定最大規模降雨と東海豪雨の2種類があり、想定最大規模降雨の方がより降雨量が大きい(発生頻度が低い)雨です。それぞれの降雨量の詳細は、操作マニュアルや各流域の浸水予想区域図及び浸水予想区域図のQ&Aをご確認ください。
想定最大規模降雨には、2種類の色味(凡例)があり、色①は色の違いにより表現しており、色②は色の濃さで表現しています。どちらか見やすい方でご覧ください。
背景地図に重ねて表示している浸水深の色表示は、「薄く」又は「濃く」ボタンで、透過度を変更することができます。透過度を薄くすると、背景地図が見やすくなります。
雨の規模を選択
想定最大規模降雨背景地図を選択
重ねる情報を選択
「浸水リスク検索サービス」(以下「本サービス」といいます。)は、河川や下水道の整備水準を上回るような大雨が降った場合に浸水が予想される区域や想定される浸水深を示した「浸水予想区域図」等を基に、浸水深等の「浸水リスク」に関する情報を地図や住所から簡単かつ詳細に調べることができるサービスです。
ご利用される方は、以下の利用条件に同意の上ご利用ください。
上記に同意される方のみ、以下をクリックし「浸水リスク検索サービス」をご利用ください。